「シーシャのフレーバーはどのようにして作られるのか」についてご紹介させていただきます。
大阪ミナミはなんば!
道頓堀からすぐ近く!
シーシャバックスを吸うならここ!
C.S.Bなんば道頓堀店シーシャ&バー
(水タバコ)の中谷です。
今回の記事では、「シーシャのフレーバーはどのようにして作られるのか」についてご紹介させていただきます。
シーシャのフレーバーとは?
シーシャのフレーバーは、タバコの葉っぱを刻み、糖蜜などで半ペースト状に加工されて作られています。シーシャはフレーバーによって味を変化させることができる嗜好品で知られ、その組み合わせは無限にあると言われているほど、多くの種類が存在します。
ということで、シーシャのフレーバーがどうやって作られているのかについてご紹介していきます。
フレーバーの葉っぱ
シーシャのフレーバーで最も一般的に使われているタバコの葉は、ブライトリーフ・タバコとも呼ばれているバージニア州のブロンドリーフの葉です。この葉は、他のトルコ産のタバコ品種とブレンドされることもあります。一般的なバージニアブロンドの葉、屋内に加熱された施設で乾燥させています。この乾燥作業により、葉に鮮やかな黄色やオレンジ色の色味を与え、甘みを与えます。
フレーバーの甘味と風味
フレーバーの甘味の素でもある糖蜜は、サトウキビから作られます。蜂蜜やコーンシロップなどの、他の代替品もありますが、最近のブランドでは糖蜜が最も一般的です。
また、フレーバーには必ずグリセリンが含まれています。グリセリンには、香料をよく香らせる効果と葉を湿らせるのを維持するために含まれます。シーシャの吐き出される煙の大半の成分がこのグリセリンです。
フレーバーの香料
シーシャはタバコの品種とは大きく異なり、フレーバーに味がついています。昔はシーシャのフレーバーには、乾燥したフルーツを使い味付けされていました。一般的な香料としては、レモン、リンゴ、ブドウ、ミントなどがあります。現在は、技術が進歩し、食品の香料エキスがシーシャに使用され、数百種類のフレーバーがあります。
ニコチンフリーフレーバー
最近では、ニコチンとタールがないフレーバーも存在します。ニコチンフリーフレーバーとは、たばこの葉を一切使用せず、フルーツの果肉やサトウキビなどから作られています。タバコ独特な煙の重たさがなくなり、軽い吸い心地で、健康を気にする方や非喫煙者の方におすすめなフレーバーです。
まとめ
いかがでしたでしょうか
シーシャのフレーバーは非常に奥が深いです。
C.S.Bでは様々なフレーバーを取り扱っていますので気になった方は是非一度ご来店ください!
今後もC .S.Bへのご来店お待ちしております。
また、CSBの通販サイト【CSBオンライン】でもCSB大阪梅田店で取り扱っているシーシャ用品なども販売しておりますので
チェックしてみてください!
C.S.B Online
よければチェックしてみてくださいっ!CSB大阪では1泊2日6000円〜シーシャ 一式の貸し出しを行なっております!ご自宅やキャンプなのでシーシャを楽しみたいという方は是非チェックしてみてください!