シーシャ本体の清掃方法とメンテナンスのやり方!
皆さんこんにちは!
道頓堀からすぐ近く! シーシャバックスを吸うならここ! C.S.Bなんば道頓堀店シーシャカフェ&バーです!
自宅でシーシャを楽しむ際に面倒になってくるのが、後片付けですよね。
シーシャ本体は複数のパーツを組み合わせることで作られているので、正しい清掃方法が分かりにくいと思います。
今回はシーシャ本体の正しい清掃方法について紹介していきます。
目次
1.ボトル部分の清掃方法とは?
ボトルを清掃する際は、ボトルの内側をブラシやスポンジなどで食器と同じように洗います。
ボトルの入り口が狭く、ブラシなどで洗えないものであれば中に半分ほど水を入れ、口の部分を掌で押さえ、上下に振ることで綺麗にすることが可能です。
また、長い間使用していると、内側に水垢やカビなどが発生し、ボトルがくすんだり匂いや味が変わってしまうことがあります。
そんな時は、ハイターなどで漬け洗いすることで解消できるので、定期的にハイターを使うことをおすすめします。
ハイターをキャップ二杯分ほどボトルに入れ、ボトルのギリギリまで水を溜めて4〜5時間ほど放置し、ハイターの匂いがなくなるまで濯ぎ洗いをすれば、本来の味や匂いが復活します。
2.ステム部分の清掃方法とは?
パイプ上部と下部で洗い方が異なります。
パイプの上部はフレーバーを置くボウルとの結合部分なので、匂いや錆、フレーバーの焦げが付着します。
使用後は毎回、ブラシなどでパイプ内の汚れを掻き出し、外側は指などでいいので水ですすぎ洗いしましょう。
パイプ下部は水に浸かる部分なので、ぬめりやヘドロが付着することがあるので、しっかりとブラシで洗う必要があります。
シーシャの種類によっては、回すことで外せるものもあるので、外してからパイプ上部から水を流すことで洗浄することが可能です。
空気の排気部分も定期的に洗浄が必要です。
排気部分は球が入っており、吸うと閉じ、空気を吐くと開く弁のような役割を果たしています。
長く使用することで、球が錆びたり、汚れが付着してしまいます。
キャップを外すことで球を取り出せるので、綺麗に洗うことができます。
3.まとめ
味や匂いなどが新品と同様のレベルに保つことができるので、定期的に洗浄することをおすすめします!
▷シーシャについて気になることがあればぜひ一度c.s.b難波にお問い合わせください! instagramやLINEでいつでもご連絡可能です。
CSBシーシャカフェ&バーは大阪内に4店舗、大阪梅田、心斎橋、なんば道頓堀、天王寺があります。
正社員スタッフは各店舗募集中ですので 興味のある方はこちらからお問い合わせください。
また、CSBの通販サイト【CSBオンライン】ではCSB天王寺店でも取り扱っているCBDオイルやフレーバーやシーシャバックスを販売しておりますのでチェックしてみてください!
「シーシャバックスは好きだけど買うのは高い!」 そんな方には1日からシーシャバックスをレンタルして楽しめるレンタルシーシャ【CSBレンタル】をチェックしてみてください!
C.S.Bなんば道頓堀店シーシャカフェ&バー情報
大阪のミナミ、なんばにあるシーシャカフェ&バー