【シーシャ講座#001】シーシャ(水タバコ)で禁煙

2019年12月8日

こんにちは!!

シーシャにまつわる知識をお客様にもつけて頂きより一層楽しめるように、

シーシャ講座を始めていくことに致しました。

第1回目の内容は「シーシャ(水タバコ)で禁煙できるのか?」です。

昨今では「タバコ増税」「分煙」など所謂紙タバコに対しては、

世間の風当たりは強くなってきているかと思います。

そのような状況の中で「紙タバコ」以外の嗜好品を探されている人、

そもそもで禁煙されたい人も増加しているように思います。

その為、シーシャで禁煙ができるのか?という質問を度々頂くことがあります。

タバコにおいて中毒性を持っている成分は「ニコチン」です。

通常のシーシャには微量ですが、

中毒性成分である「ニコチン」が含まれております。

シーシャでは水に潜らせた煙を吸うので、

水溶性であるニコチンはほとんどは溶けると言われております。

紙タバコと比較するとニコチン自体の摂取量は少なくなる為、

タバコへの依存度低下へと導くことは可能かと思います。

ちなみに当店で取り扱いのあるデクラウドというフレーバーは、

タバコの葉を使用しないシーシャでニコチンが含まれておりません。

またシーシャ(水タバコ)は、

基本的には専門店で楽しむものなので喫煙の習慣性を低下させることも可能かと思われます。

少しづつニコチンの摂取量や頻度を減らしたりするのには、

シーシャは有効と言えるのではないでしょうか。

またシーシャは女性にも人気のオシャレな趣味として評価も高いので、

ぜひシーシャ(水タバコ)を楽しんでみてください!!

友だち追加

LINE stay_current_portrait