MY BLOG
🌸春を感じさせる、フローラルシーシャフレーバー🌸
皆様こんにちは!
大阪ミナミはなんば!アメ村からもすぐ
シーシャバックス吸うならここ!
C.S.B心斎橋店の清水です☺️
4月に入りまして、お外の気温もすっかり暖かくなってまいりました☀️
季節は春!🌸ということで、
今回は春らしい、フローラル系シーシャフレーバーのご紹介です!
1. CSBで味わえる、フローラル系シーシャフレーバー
①ローズ(Rose Al Fakher)
シーシャフレーバーフローラル系代表といえば!ローズです!
ザ・ローズの香りで、味も濃く吸いごたえのあるフレーバーです!
Al Fakherのローズはくどすぎず、スッキリとした味わいでフルーツ系フレーバーとの相性もとってもいいですよ!
②ナワール(Nawar Trifecta)
ローズ、ジャスミン、ラベンダーのミックスフレーバーです!
全体的なバランスが良くとってもフローラルで華やかな香りです!
どの味も誇張することなく全体的に軽やかな雰囲気もあり、フローラル好きの方にぴったりなフレーバーです!
③ジャスミン(Jasmin DOZAJ)
再現度がとっても高く、上品な香りが魅力です!
色んなフレーバーと合わせやすく華やかさをプラスしてくれる万能フレーバーです!
④リンデンティー(LindenTea DOZAJ)
リンデンティーは名前の通り、ティー系フレーバーですがリンデンという花を使ったハーブティーのフレーバーです。リンデンの甘い花の香りがとっても良く味も甘いハニー系にフローラルが感じられます。
ティー系ですが、リンデン特有の甘いフローラルを感じられるということで春にぴったりです!

2.フローラル系フレーバーを使ったおすすめミックス
①ローズ
・ローズ × アールグレー × ライム
こちらはローズを使ったさっぱりミックスです!ライムの爽やかな香りに、アールグレーのティーの香りと若干のベルガモット感が絶妙なマッチです!ローズの少しの甘みと華やかな香りに癒されます!お好みでミントを混ぜても美味しいですよ🌱
・ローズ × ブルーベリー × バニラ
こちらはローズの甘めミックスです!個人的にベリーとローズのミックスが大好きです!ローズの甘みとバニラの甘みの相性が良くもったり甘いミックスがお好きな方におすすめです!ブルーベリーの若干の酸味が重たくなりすぎないいいアクセントになっています☺️
グレープや、ラズベリーなどを合わせても美味しいですし、
アルコールの赤ワインをボトルに入れるのもとってもおすすめです!
②ナワール
・ナワール × オレンジ × アイス
ナワールのさっぱりミックス!オレンジはAFのものがおすすめで、オレンジの甘酸っぱさ皮の渋みにナワールの華やかな香りがぴったりです!アイスを混ぜるとスーッと吸いやすいスッキリとしたミックスに仕上がります!
③ジャスミン
・ジャスミン × ボムシェル × 洋ナシ
こちらはウッド×フローラルの自然を感じさせるミックスです🌿洋梨をミックスさせることで、フルーツの甘さと少しのミント感をプラスしました!全体的にバランスが良く、ジャスミンの爽やかな味わいが口いっぱいに広がります☺️
・ジャスミン × ホワイトピーチ × ハニー
ジャスミンの甘めミックス!ピーチのフルーツ特有の甘さにハニーの甘い香り・ジャスミンの爽やかな香りがとってもマッチしていて、甘いのに吸いやすいフローラルミックスに仕上げました!ジャスミンと甘いフレーバーミックスがお好みな方には是非吸っていただきたいです🍯
④リンデンティー
・リンデンティー × rモングラス × ジャスミン
レモングラスの爽やかなハーブとリンデンの甘いハーブ!とっても相性がいいっです!
ここにジャスミンでフローラル感を少し増すと、全体的に華やかで甘スッキリとした仕上がりになります!全部が全部いいとこ取り!甘味も爽やかさも、フローラル感も感じられるこちらもフローラル好きにはたまらないミックスです!
3.まとめ
今回は CSBで吸えるフローラルフレーバーを沢山ご紹介しました!
最後まで読んでいただけた方は、フローラルシーシャ欲がぐんぐん上がっているはずです!
ご紹介したミックスで、気になるものまた、このフレーバーとは合うんですか!?などご来店の際はお気軽に従業員までお尋ねください☺️
CSBの通販サイト【CSBオンライン】ではCSBでも取り扱っているCBDオイルやフレーバーやシーシャバックスを販売しておりますので、ぜひチェックしてみてください!
「シーシャバックスは好きだけど買うのは高い!」 そんな方には1日からシーシャバックスをレンタルして楽しめるレンタルシーシャ【CSBレンタル】をチェックしてみてください!
この投稿をInstagramで見る