おうちシーシャでも失敗しない!「王道ミックス」!!【C.S.B心斎橋】

皆さまこんにちは!
大阪ミナミはなんば!アメ村からもすぐ
シーシャバックス吸うならここ!
C.S.B心斎橋店シーシャカフェ&バーです!
今回は、自宅でも再現しやすい「王道の美味しいフレーバーレシピ」を5つご紹介します!
目次
黄金レシピ5選
「おうちシーシャ、始めてみたけど味の組み合わせが難しい…」
「美味しいレシピを知りたいけど、何から試せばいいかわからない」
そんな方でも安心!「これ吸っとけば間違いない」と思える組み合わせを厳選したので、初心者の方にもおすすめです。
ダブルアップル × ミント(比率 7:3)
王道中の王道。迷ったらこれ。
甘さの中にミントのスッキリ感が加わり、重すぎず吸いやすい仕上がり。
ダブルアップルが苦手な人も、ミント多めにすると意外と吸えます!
ピーチ × マンゴー(比率 5:5)
甘くてジューシー!個人的初心者オススメNo.1!なピーチフレーバー。
おうちでチルしたい夜や、映画を見ながらのんびりしたいときにおすすめです!
アイスinボトルと相性抜群!!
レモン × ミント × ジャスミン(比率 4:4:2)
さっぱり系好きに刺さる爽快系ブレンド。
ジャスミンがアクセントになっていて、吸った後にふわっと香りが残ります!
軽めで爽快感があるので休日の朝に最高!!
ストロベリー × ミルク(比率 6:4)
やさしい甘さで吸いやすい、デザート系の定番コンビ。
ストロベリーのジューシーさに、ミルクの甘さが加わりまろやかな仕上がりに。
タルトやクッキーと一緒に吸うと、スイーツタイムがよりリッチになります。
重くないので、おうちシーシャ初心者にも安心な“甘い系”の入り口です◎
グレープ × ミント(比率 6:4)
当店でも人気で特に海外のお客様がよく注文される安定コンビ!
甘さと爽快感のバランスが良くて、吸い疲れしにくい万能系。
長時間のんびりしたい時にちょうどいい!!
まとめ
いかがでしたか?
「おうちシーシャ」は自分のペースで味を調整できるのが楽しいところ。
最初は王道ミックスから始めて、少しずつ自分好みの比率を探してみてください。
ちなみに──
今回ご紹介したフレーバーは、店頭でご購入いただけます!
「どのフレーバーを選べばいいか分からない」「このミックスに挑戦したいけど分量が不安…」という方は、ぜひお気軽にご相談ください!
下記リンクのCSBオンラインからは店頭で取り扱いのないフレーバーもご購入いただけます!
CSBオンライン
また、CSBの通販サイト【CSBオンライン】でもCSB心斎橋店で取り扱っているシーシャ用品なども販売しておりますのでチェックしてみてください!
よければチェックしてみてくださいっ!
CSBレンタル
CSB心斎橋では1泊2日6000円〜シーシャ 一式の貸し出しを行なっております!ご自宅やキャンプなのでシーシャを楽しみたいという方は是非チェックしてみてください!