【ちょっと贅沢】アルコールinボトルについて【C.S.B心斎橋】

シーシャ おすすめミックス
2025年8月17日

皆さまこんにちは!

大阪ミナミはなんば!アメ村からもすぐ

シーシャバックス吸うならここ! 

C.S.B心斎橋店シーシャカフェ&バーです!

今回は「ちょっと贅沢な楽しみ方」。

水の代わりにお酒を使う「アルコールinボトル」シーシャをご紹介します!

アルコールの香りが加わることで、フレーバーに奥行きが出て、普段とはひと味違ったシーシャ体験ができます◎

アルコールinの特徴

シーシャ おすすめミックス

アルコールを使うことで広がる楽しみ方ですが、ちょっとしたメリット・デメリットがあります。

メリット

・アルコール特有のキック感が加わる(吸いごたえUP)

・ワインやジンなど香りの強いものは味にアクセントがつき、香りに深みや厚みが出る

・シーシャのリラックス効果が高まる(程よくアルコールを感じられる)

デメリット

・少し重たく感じるので、酸欠/ヤニクラにつながりやすい(じっくり味わうシーン向き)

・フレーバーの味に大きな変化が出る

スタッフが相性の良い組み合わせをご提案しますので、初めての方でも安心してチャレンジしていただけます◎

フレーバー×アルコール おすすめの組み合わせ

1. 柑橘系 + ミント × ジン

爽快な柑橘フレーバーとミントに、ジンのボタニカルな香りをプラス。

まるでジントニックのようなすっきり感で、暑さ残るこの時期にぴったり!

2. ベリー系 × カシスリキュール

甘酸っぱいベリー系フレーバーとカシスの濃厚な甘みが相性抜群。

アルコールを加えることで香りが一層引き立ちます!

3. チョコレート + バニラ × 赤ワイン

濃厚チョコにまろやかなバニラ、そこへ赤ワインをプラス。

甘さの中にほんのり渋みが加わり、しっとりとした余韻が楽しめます。

4. トロピカル系 × テキーラ

甘み、香りが強いものが多い南国系フルーツフレーバーにテキーラがベストマッチ!

トロピカルなカクテル感が楽しめ、気分も上がる!

まとめ

アルコールinボトルは、フレーバーとお酒の個性が重なって、ひと味違った楽しみ方ができる特別なスタイル。

「ちょっと贅沢な一杯を吸ってみたい!」という方は、ぜひスタッフにお声がけください!

いつもと違うチルタイムをお届けします!

ちなみに、香りを楽しむためで酩酊するようなことはほぼないですが、

アルコールチェックにかかる可能性があるので運転予定がある方は控えていただいた方が安心です、、、

 

CSBオンライン

また、CSBの通販サイト【CSBオンライン】でもCSB心斎橋店で取り扱っているシーシャ用品なども販売しておりますのでチェックしてみてください!

よければチェックしてみてくださいっ!

CSBレンタル

CSB心斎橋では1泊2日6000円〜シーシャ 一式の貸し出しを行なっております!ご自宅やキャンプなのでシーシャを楽しみたいという方は是非チェックしてみてください!

LINE stay_current_portrait