SNS映え写真のコツ!!【C.S.B大阪梅田】

大阪駅からすぐ近く
シーシャバックス吸うならここ!
カフェ&シーシャバーC.S.B梅田店です!
本日はシーシャのおしゃれな写真の撮り方や、C.S.B大阪梅田店の店内を活かした写真の撮り方についてご紹介したいと思います!
前回ご紹介したように、C.S.B大阪梅田店の店内は黒を基調としたシックで落ち着いた店内となっております。
そのため、光がとても映えやすくお写真を撮る際にとても綺麗なお写真を撮る事ができます!
写真の撮り方について
今回は当店自慢のデザートやカクテルなどを使用したシーシャやスイーツ、ドリンク類の撮り方をいくつかご紹介いたします!
シーシャ台の撮り方
シーシャ台をメインとして写す際にはシーシャのけむりをシーシャの中央から下の方に向かって吹き込むと下記のような写りになります。
撮る際には斜め方向から写すとバックスの形がはっきりと映し出されますので、様々な角度からお試しください!
スイーツやドリンクを使った撮り方
夜の20:00以降各テーブルにキャンドルが設置されております。
当店のカクテルやスイーツなどはお味はもちろんのこと色合いや、キャンドルを活かしてドリンクやスイーツの後ろに置くとライトアップされ、写真のように美しい写真を撮る事ができます!
また、シーシャをゆっくりと机に向かって吐くと煙が良い味を出してくれ、エモさを引き出してくれます。
(使用品:カクテル「FSB」「ココナッツタイム」 スイーツ「チョコレートテリーヌ」「オレオサンドアイス」)
シーシャを使った映え写真
シーシャを吸うなら是非ともご自身やご友人・パートナーの方のお写真を撮ってみてください!
撮りたいけど、どうやって撮ればいいのかわからない・・といった方に是非おすすめの取り方を何点かご紹介いたします!
まずシーシャの特徴として、普通のタバコなどよりも煙がたくさん出す事ができます。
それを利用して煙を柔らかく吐き、顔に煙がかかることでノーマルカメラでもとても雰囲気のある写真に仕上がります!
他にも正面から撮る以外に後ろの方から撮ってみたりシーシャ台を手前に置きその後ろで煙を吐いてみたりとたくさんの取り方がございます!
店内が暗いため、フラッシュなどもたいていただくことも大変オススメしております!
まとめ
今回はCSB大阪梅田店の店内を利用した映え写真をご紹介いたしました!
店内どこで撮っても今回ご紹介したようなお写真を撮る事ができ、シーシャご利用なしのお客様も大歓迎でございます!
ぜひお近くにお越しの際はお気軽にお立ち寄りくださいませ♪
CSB大阪梅田店の公式インスグラムがございます!素敵なお写真が撮れましたら是非ともメンションやタグ付けで教えてください♪ リンクはこちら↓↓↓
CSBオンライン
また、CSBの通販サイト【CSBオンライン】でもCSB大阪梅田店で取り扱っているシーシャ用品なども販売しておりますのでチェックしてみてください!
よければチェックしてみてくださいっ!
CSBレンタル
CSB大阪では1泊2日6000円〜シーシャ 一式の貸し出しを行なっております!ご自宅やキャンプなのでシーシャを楽しみたいという方は是非チェックしてみてください!